2009.12.14 冬の京都を彩るクリスマスイルミネーション。
2009.12.14 冬の京都を彩るクリスマスイルミネーション。
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜
京都市内では、この時期各所でクリスマスイルミネーションで飾られています。綺麗にいろとりどりに輝く光で冬の京都の街を彩ってます。
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜
.:*♪*平安女学院“アグネス・イルミネーション2009”*♪*:..
.:*♪*平安女学院“アグネス・イルミネーション2009”*♪*:..
恒例となった平安女学院さんのアグネスイルミネーション。今年は“しあわせの虹・夜空に輝く道しるべ”をテーマに開催されていました。
このコーナーを始めたのがちょうど1年前、第1回目がこのアグネスイルミネーション。今年も学生さんたちの夢や希望がいっぱいつまっていました。
学生、生徒、教職員さんたちの手作り作品。ぬくもりや、優しさやが伝わってきます。
来年はもっと、もっと、いい年になればいいですねぇ。
今年も見せていただいて、ありがとうございました。来年も楽しみにしています。
♪*:..京都府立植物園“夜間開園&Xmas・イルミネーション”..:*♪
♪*:..京都府立植物園“夜間開園&Xmas・イルミネーション”..:*♪
京都府立植物園でも、クリスマスの時期にあわせて“観覧温室夜間開園&クリスマス・イルミネーション”が開催され、夜の温室や、イルミネーションを楽しむことができました。
ハリモミのクリスマスツリー。色々と、角度を変えて写してみました。
この光のサンタクロースのそりは、ちゃんと座れるようになっています。子供たちが写真を撮ってもらっていまた。
周囲の光源に影響されないので、夜に浮かび上がるトナカイも天使もすごくファンタジックです。
外は寒いですが、温室の中は暖かぁ~。カメラのレンズも曇ってしまいました。夜の温室は外が暗いせいか、木々たちも静か・・・・。昼間の喧騒から解き放たれるのかな。
クリスマスといえば、ポインセチア。赤だけじゃなく色も種類もあって、色とりどりに咲いていました。
光のスターゲート。思わず中に入りたくなりますよね。眩い光に包まれていると、寒さもしばし忘れられそう。
夜に浮かび上がった、光の鳥かご。園内のあちこちで、幻想的な世界が広がります。
光でできたアーケードになった光の小径。まるで、星のきらめく宇宙の中を漂っているみたい☆。。
夜の世界に白く浮かぶ上がったトウカエデ。色と水が変化する噴水とのコラボレーションも幻想的。